← ホームに戻る
4.302025/11/192025/11/182025/11/182025/11/18

全国競技かるた横浜大会
総合評価
★★
★★
★★
★★
★★
4件の口コミ
詳細評価
会場へのアクセス4.5
運営・進行3.8
試合会場の快適性4.8
控室などその他設備4.0
大会の雰囲気・賞品4.5
口コミ (4件)
他の大会を探すちゃむA級四段
第104回 (2024年)★★
★★
★★
★★
★
会場へのアクセス
★★
★★
★★
★★
★
運営・進行
★★
★★
★★
★★
★
試合会場の快適性
★★
★★
★★
★★
★
控室などその他設備
★★
★★
★★
★
★
大会の雰囲気・賞品
★★
★★
★★
★
★
中華街が近くて負けても楽しい。試合会場は電波が悪い。柔らかめの柔道畳で取りやすいが、マイクの性能が少し低く、拾わない音がある。
はくびしんB級
第104回 (2025年)★★
★★
★★
★★
★
会場へのアクセス
★★
★★
★★
★★
★
運営・進行
★★
★★
★★
★
★
試合会場の快適性
★★
★★
★★
★★
★★
控室などその他設備
★★
★★
★★
★
★
大会の雰囲気・賞品
★★
★★
★★
★★
★★
アクセスは駅からも近く、近くにローソンもあるため良い。一方で大会の組み合わせ等は全てLINEアプリ上で行われるが大会会場の電波が非常に悪いため、送受信に時間がかかり不便。
ほしB級
第105回 (2025年)★★
★★
★★
★★
★★
会場へのアクセス
★★
★★
★★
★★
★★
運営・進行
★★
★★
★★
★
★
試合会場の快適性
★★
★★
★★
★★
★★
控室などその他設備
★★
★★
★★
★★
★★
大会の雰囲気・賞品
★★
★★
★★
★★
★★
対戦を開くのなどを全てLINEのオープンチャットで行います。回線が弱いため、早めに行動することが重要です。また、B級出場者は1.2試合目で休むことができます。
ほしB級
第104回 (2025年)★★
★★
★★
★★
★★
会場へのアクセス
★★
★★
★★
★★
★★
運営・進行
★★
★★
★★
★★
★★
試合会場の快適性
★★
★★
★★
★★
★★
控室などその他設備
★★
★★
★★
★★
★★
大会の雰囲気・賞品
★★
★★
★★
★★
★★
新しく、きれいな会場です。駅からのアクセスもいいです。対戦組合せなどをLINEのオープンチャットで行うのですが、回線が弱いので、そこは注意が必要です。
開催履歴 (10件)
第104回 (2025年)
開催日: 2025/2/11
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: B
★★
★★
★★
★★
★★
4.5 / 5.0
2件の口コミ
第105回 (2025年)
開催日: 2025/8/17
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: C
第105回 (2025年)
開催日: 2025/9/14
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: A
第104回 (2025年)
開催日: 2025/3/9
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: C
第105回 (2025年)
開催日: 2025/8/16
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: B
★★
★★
★★
★★
★★
4.6 / 5.0
1件の口コミ
第104回 (2024年)
開催日: 2024/11/4
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: D
第103回 (2024年)
開催日: 2024/2/25
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: A, B
第104回 (2024年)
開催日: 2024/9/15
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: A
★★
★★
★★
★★
★
3.6 / 5.0
1件の口コミ
第104回 (2024年)
開催日: 2024/9/16
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: E
第103回 (2023年)
開催日: 2023/7/8
開催地: 神奈川県横浜市 横浜武道館
級: C, D